Written by るーとす

【NFT盗難被害多発】ハードウェアウォレット買ってみた【リスク回避】

un お金

※本ページはプロモーションが含まれています

最近よく聞く「NFT」というワード。

僕も2021年頃から実際にNFTを購入しています。

その中でも「NFTをごっそり抜かれました」「ウォレットから消えてました」のような盗難被害ツイートをみることもしばしば。

幸い僕はまだ盗難被害にあっていませんが、「大切なNFTコレクションが盗まれたら嫌だな…」と感じこの度ハードウェアウォレットを購入しました。

Twitter上ではたくさんの盗難被害報告がされています。

今回は自分のNFTコレクションを守るということで、この記事を読めば「NFT」や「仮想通貨」を盗まれるリスクを回避できます

参考になれば嬉しいです。

人気のハードウェアウォレット「Ledger Nano S PLUS」正規店はこちら

ハードウェアウォレットとは?そのメリットを解説

基本的にNFTや仮想通貨というのは、デジタル上(ネット上)のウォレットで管理をします。

それとは逆にハードウェアウォレットは、

  • オフラインで使えるNFTや仮想通貨を管理できる「財布」
  • 厳密には仮想通貨へのアクセスに必要な「秘密鍵」を保管するツール
  • オフラインで管理されるのでセキュリティ能力が非常に高い

といった感じです。見た目とサイズはUSBメモリくらい。

とってもコンパクト

つづいて特徴を見ていきましょう。

インターネット接続なしで使える

ハードウェアウォレットはインターネットに接続せずに使います。

インターネット上の仮想通貨取引所などはハッカーの標的になりやすく、流出事故や盗難被害が多発しています。

一方で、ハードウェアウォレットはネット外で使うのでハッキング被害を回避できます。

複数のNFTや仮想通貨を管理できる

ハードウェアウォレット1つで、ビットコインやイーサリアムなど様々な種類の仮想通貨を管理できます
もちろんNFTも保管できます

デバイスは持ち運びできるので、PCがあればどこにいても自分の資産にアクセス可能です。

バックアップが取れる

ハードウェアウォレットはバックアップが取れます。

と、いうことは万が一破損や紛失をしたとしても復元可能です。

リカバリーフレーズ(復元用のパスワード)があれば、デバイスが使えなくなっても資産を失うことはありません

リカバリーフレーズとは、下記のとおりです。

  • デバイスを復元するためのパスワード
  • 故障やエラーの際、秘密鍵を復元したい場合に使う
  • 12~24個の英単語

ハードウェアウォレットのデメリット

セキュリティ能力の高いハードウェアウォレットですがデメリットもあります。

  • デバイスの購入費用が高い
  • リカバリーフレーズの厳重管理が必須
  • 正規店(公式サイト)以外での購入は危険

順に見ていきましょう。

デバイスの購入費用が高い

ハードウェアウォレットはだいたい1万〜2万円かかります。笑

とはいえ、中には数十万円の価格がついているNFTなどもあるので、たった1万円で守れるなら安い買い物な気がします。

盗難された時の絶望を想像すると「とりあえず1つ」持っておく事をおすすめします。

盗まれた資産は2度と戻ってこない。肝に銘じておきましょう。

リカバリーフレーズの厳重管理が必須

リカバリーフレーズを紛失すると、万が一の時に資産を復元できなくなります

紙に書いて保管しましょう。僕は念の為コピーをとって2枚の紙で管理しています。

めんどくさいですが、これも万が一のリスクに備えるためなので仕方ありませんね。

正規店(公式サイト)以外での購入は危険

中古で売られているハードウェアウォレットは、ハッキングシステムが仕込まれている恐れがあるのでとっても危険です。

中古品は絶対に避けて、必ず正規販売店、公式サイトを利用しましょう。

下記のようなメジャーなECサイトで、新品であってもやめておきましょう。誰でも業者を装って出品できるからです。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • メルカリ

オススメのハードウェアウォレット

今回ご紹介するのは「Ledger Nano S PLUS」です。

以下、公式サイトからの引用です。

Ledger Nano Sが大画面、大容量に進化して新登場。

  • 大画面で簡単なナビゲーションとスムーズな操作性を実現
  • 大容量メモリにより、100以上のアプリを同時にインストールして5500種以上の暗号資産を管理可能
  • 独自のLedger Liveアプリで、暗号資産の運用、NFTの保管、DeFiアプリへのアクセスなど、その他様々な機能を利用
  • Ledger Liveで信頼性と完全な透明性を確保しながらNFTを送受信
  • セキュア認証チップ(CC EAL5+)が高度な攻撃から資産を保護
Ledger 公式サイト

Ledger社のハードウェアウォレットは管理アプリの使いやすさから人気が高く、世界中で利用されています。

Ledger Nanoには「S PLUS」と「X」の2種類があります。

大きな違いは「X」はBluetoothが使えるという点です。

名称Ledger Nano S PLUSLedger Nano X
価格¥12,499(税込)¥23,999(税込)
Bluetooth非対応スマートフォン対応
比較表:2023年2月現在

Bluetoothのあり・なしで¥11,500ほど価格差があります。

僕は「S PLUS」を選びましたがBluetoothを使いたい方は「X」がオススメです。

詳細な仕様については公式サイトをご覧ください。

購入後に注意すること

ハードウェア購入後に注意したい点をいくつかご紹介します。

  • 開封された形跡がないか確認する
  • パスワードを他人に教えない
  • 自宅で保管する(外に持ち出さない)

初期設定などについてはこちらの動画がわかりやすかったので貼っておきますね。

まとめ

それでは今回のまとめです。

  • デジタル資産を守るにはハードウェアウォレットがおすすめ
  • オフラインで使えるのでセキュリティ能力が非常に高い
  • おすすめはLedger社の「Ledger Nano」シリーズ
  • 必ず正規店(公式サイト)で購入すること

盗難被害が多発するほど人気の仮想通貨、NFT業界ですが自分の資産を安全な場所に移しておくことでリスク回避できます。

めんどくさいかもしれませんが万が一のリスクを考えると怖いですよね。

忘れないうちにやっておきましょう。

人気のハードウェアウォレット「Ledger Nano S PLUS」正規店はこちら